
Profile

名前: |
藤由 藍衣 (ふじよし あおい) |
部署/肩書: |
♡を育てるトレーナー |
About

数秘とカラーで自己分析やご自身のいいところ探しを、マツエクで理想のまつげを見つけて、毎日をちょっと気楽にちょっとワクワク、自分を楽しみましょ♪
1980.07生まれ 東京都出身
現在夫と2人暮らし
会社員として働きながら、30歳を過ぎてからカラーセラピーの勉強を始め、全てを受け入れる姿勢と学ぶ人たちの柔らかい空気が、これまでに経験したことのないもので驚くと共に、面白さと心地よさを感じて学びを継続。その中で出会ったのが数秘&カラー®だった。
先生に恵まれたのもありすっかりハマってしまいそのまま、人生のどこかで役に立てば…と講師の資格を取るまでに。
この体験から、興味が持てたらまずやってみよう・行ってみようという姿勢が少しずつ大きくなり、それを繰り返してすこーしずつ自由に生きられるようになり、やってみようの一環でキラグレースにも所属。
やってみたら環境も良くなり始め、アウトプットの場を用意してくれる人、セッションや講座開催の依頼をくれる人が現れ、それに応えようと少しずつ成長できてきた。
元々そんなにポジティブ思考を持っている人間ではないが、続けることで変わっていける感覚が分かってきたこと、なんだかんだ言っても人が好きであると思い当たったことをきっかけに、♡を育てるトレーナーを名乗って活動中。
2019年よりキラグレースのサポートチームメンバーにもなり、長い間ふわふわと関わっていたキラグレースでの活動に対してやっとエンジンがかかる。少しずつ、今度は組織運営について勉強中。

「♡を育てる」のイメージとは?
① 自分に対するポジティブな気づきを得ることで自分の♡を育てる。
自分のことが分かってくると他者への興味も深まる。
↓
② 自己肯定の積み重ねにより自分の♡が大きくなっていく。
心に余裕が生まれることで他者理解が進む(自分の関わり方が他者の♡作用)
↓
③ 自分のことを大切にできる。
他者との分かち合いが生まれる。(♡の循環)
私がしている仕事は、この♡の循環を目指すものです。
まず自分がポジティブになれる要素・ツールとして、現時点で数秘&カラー®とセルフマツエク®が最適と考えています。
数秘&カラー®は、「幸せの種まき」を大きなキーワードとしているシステムなので、自己分析や現在地確認、自分にYesを出してあげるのにぴったり。
セルフマツエク®は、元々汗っかきでマスカラが落ちることがものすごく気になっていた私のこころを軽くしてくれ、少しの自信をくれました。
自分で自分の背中を押してあげられるように、自分で自分を癒してあげられるように、それを他の人へも伝えていけるように、一緒にやってみませんか。
【事業内容】
数秘&カラー®のセッション・講座開催、セルフマツエク®のレッスン開催
キラグレースコミュニティのサポートチームメンバー
Hobby
ライブに行く、散歩、昼寝、合唱、フィギュアスケート