
リユース複合機販売・レンタル/プリントコスト削減
Movie
Profile

名前: |
峯松成充 |
会社名: |
株式会社シーエス・エコ |
部署/肩書: |
代表取締役 |
HP: |
http://cseco.jp/ |
E-mail: |
mailto:minematsu@cseco.jp |
About

福岡県、佐賀県、大分県、関西圏、関東圏にて、リユース複合機のレンタルと販売を行っています。リースアップ品やリース解約品を買い取ってオーバーホールを実施し、中古品とは一線を画したリユース品として新品に近い品質を心掛け提供しています。
開業して約20年になり、現在ではリユース複合機の導入実績に於いて九州で1位のご契約をいただいており、関東圏、関西圏にも展開しております。
私はもともとメーカー勤務で、起業したてのお客様やリースが通らないお客様に「引き上げた中古品を販売して欲しい」と言われることがよくありました。当時は立場上対応できませんでしたが、困っているお客さんを「助けたい。喜んでもらいたい。」という気持ちから起業し、現在に至ります。
従来、引き上げた複合機は素材のみリサイクルすることはありますが、基本は産業廃棄物扱いです。
当時、新品に比べランニングコストを抑えて提供できる点に注目して始めた事業ですが、現在ではSDGsの観点でも役立っていると思います。
また、皆さんが何気なく契約している複合機の導入形態、契約形態を見直すことで、かなりのコスト削減が期待できます。
大きな例を挙げると何店舗も構える塾に事業提供を行った結果、全店舗で年間5000万円ほどコストを削減出来ました。また町のケーキ屋さんが5年間で180万コスト削減し、従業員の福利厚生や給与アップの財源として還元できた事例もあります。
私が大切にしているのは企業みんなが考えるコスト削減だけでなく、その先。
今までお付き合いいただいた事業者さんに恩返ししたい気持ちもあって、削減したコストを設備投資や福利厚生に充てるアドバイスも大切にしています。
相談は無料です。コストの見直しを考えている方は、ぜひ一度ご相談ください。

🌱 リユース複合機誕生物語
〜全国に広がるパートナーシップの輪〜
かつて、複合機市場には「中古」という選択肢が存在しませんでした。新品が当たり前でコスト削減の余地は限られていました。そんな中、新品を買えないお客様や、リース審査が通らないお客様の声に「何とか応えよう」という想いを胸に、新たな市場を切り開く挑戦を始めました。
当時、中古には「品質が不安」「サポートが受けられない」といったイメージが根強く、保守付きで販売する業者は殆どいませんでした。しかし、当社は長年の経験を活かし、徹底的な品質管理を行うことで「安心して使えるリユース複合機」の提供に成功したのです。
このリユース複合機事業は、全国で10社程度が展開する独自のサービスで、新品と比べコストが最大90%削減できるケースもあり、導入企業に大きな経済的メリットをもたらしています。新品が必要なケースもありますが、全体の80%の企業に対して確かなコスト削減効果が期待できます。
この取り組みは、単なるコスト削減に留まりません。使用済み複合機を再生することで廃棄物を減らし、CO2削減にも貢献。SDGsの理念である「持続可能な社会」の実現に寄与する環境配慮型ビジネスでもあります。
複合機の入れ替えだけでなく、併設によってもコスト削減が可能です。削減できた費用を他の経営資源の導入に充てることで、企業の成長を後押しする前向きな提案を行っています。
📢 この独自性あるビジネスを一緒に広めるパートナーを募集します!
✅ 独自商材で市場競争に勝てる!
・保守付きリユース複合機を提供できるのは、当社が福岡県で唯一。全国でも10社程度しかない。
・コスト削減効果は最大90%以上、競合他社を圧倒する商品力。
✅ 削減効果を元に代理店様の自社商品を提案!
・コスト削減効果が明確なため、提案がしやすい。
・削減額を自社商品の提案に充てれる。
✅ 本業を活かしながら新たな収益の柱に!
・現在の取引先にコスト削減でお役に立つことで、新たな価値を提供。
・業種を問わずメリットがあるため、幅広い顧客層に訴求可能。
✅ 社会貢献にも繋がる事業
・SDGsに貢献するビジネスで、企業価値を向上。
・廃棄物削減・CO2削減で、環境配慮型企業としてのブランド強化。
💡 「お客様にコスト削減を、代理店様に利益を」
Career
- 1988年4月~2003年12月 キヤノン販売株式会社(現キヤノンマーケティングジャパン株式会社)
- 2003年12月~ 株式会社シーエス・エコ 代表取締役(リユース複合機販売・レンタル)
- オフィスのプリントコスト削減プロフェッショナルアドバイザー